マルチビタミンで肌荒れが劇的改善!肌の再生に必要な様々な成分とは?

肌荒れがマルチビタミンを飲むと安定する?効果を検証 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • 顔の産毛処理と処理後の肌荒れ

    Donnerstag, 16. Juli 2020

    お肌の一番の悩みは、産毛やムダ毛の処理。例えば顔だと、眉毛はカミソリで形を整えられるけど、小鼻のわきや頬の産毛はカミソリで剃ると肌がヒリヒリして、ひどいときには赤くなって荒れてしまいます。「剃った後に冷やすとヒリヒリしにくい」という情報をネットで見かけてからは処理後に氷を当てて冷やしているけど、やっぱり翌日になるとちょっと荒れています。



    また、頬のわきの産毛処理は意外と見落としがちになってしまいます。いつも正面から鏡を見ているので顔の横の毛って見えづらいんですよね。手鏡などを顔に近づけて注意深く見てみると、結構産毛が生えています。これは自分だけじゃなくて、友達と近距離で話していても、横顔を見ると産毛がモサモサの子ってたくさんいます。そういう子を見ると「うわー、自分も気を付けよう」って思い、自分へのいい戒めにもなるんです。



    眉毛など太い毛であればカミソリを使いますが、最近は産毛は電動シェーバーで処理をしています。カミソリだと肌を傷つけている感じがすごくするんですが、電動シェーバーは肌への直接的なダメージが少なく、カミソリを使っていた頃よりも処理後の肌荒れは起こさなくなりました。もちろん、処理後の冷却はシェーバーを使った日もきちんとやっています。

  • 生理前にできるニキビや肌荒れ

    Dienstag, 16. Juni 2020

    10代の頃にニキビができるのが悩み...と言った事は全くなく、どちらかというと若い時からずっと乾燥に悩まされてた肌なのですが、

    20代後半になった辺りから生理前に必ず大きなニキビができるようになってしまいました。

    しかも頬とかではなくて、鼻の中心部分であったり、鼻の下など、結構目立つ場所に毎回できてしまいます。

    ファンデーションで隠そうとはしますが、大きいので隠しきれないので、毎回生理前にこのニキビに悩まされています。

    「このニキビができないようにするにはどうしたらいいんだろう。」と調べたりもしたのですが、結局はこれと言った解決法が見つける事ができず、いまだに悩んでいます。

    あと生理前は顔にニキビができる一方、異常に乾燥してしまい、唇はどんなにリップクリームを塗っても両端が切れてしまいますし、指は冬でもないのにすぐアカギレができてしまいます。アカギレもどんなに保湿しても防ぐ事ができず、治りもとても悪いです。

    どちらも生理が終われば徐々に治っていきますが、やっと治ったと思った頃にまた生理前の時期が来てまた同じ症状が出てしまうので、

    結局はいつも唇が切れて指もアカギレしている状態になってしまっているのが私の肌の悩みです。

  • 乾燥するお肌をなんとかしたい私がとった方法

    Donnerstag, 28. Mai 2020

    20歳を過ぎてから、いきなり乾燥しだした私の肌。10代の頃は週に1つは必ずニキビができるくらいニキビに悩んでおり、使うスキンケア商品といえばもっぱら「ニキビ予防」、「オイリー肌の方にぴったり」などといった謳い文句の商品ばかり。

     

    そのため、スキンケアと言えば保湿<ニキビ対策であり、オイリーな肌をなんとかしたいと日々悩んでいたので、乾燥で肌がかゆくなったりするのも初体験でした。

     

    わからないことはプロに頼ろう、と考えデパートのコスメカウンターで肌診断をしてもらうことにしました。計測してもらった結果は、油分は正常値だったにも関わらず水分量が平均の半分以下といった結果でした。

     

    まだ20代なのに自分の肌が平均の半分も潤っていないことにショックを受け、取り合えずBAさんおすすめの乳液・化粧水とヴィオテラスCセラムを購入しました。

     

    最初はさっぱり系のスキンケアしか使ったことがなかったので、べたべたするな~と感じましたが、1か月使ってみたらお肌がぷりぷりに!それだけではなく、なんだかキメも細かくなりました。

     

    どれだけ成長しているか見てみたい!と感じ、再度コスメカウンターへ足を運び、計測していただいたところ水分量の数値が正常値まであと少し、というとこまで上がっていました。

     

    数値で見ることによって自分の頑張りが客観的に証明された感じがして、うれしかったです。

     

    ダイエットだったら体重、勉強だったらテストの点数、といったようにやりがいを感じることと数字は密接に関係していると思います。

     

    ぜひ肌の数値を計測してみてください。肌の悩みの対処方法に気づけるはずです。

  • ビタミン剤で肌荒れが本当に改善した話

    Samstag, 16. Mai 2020

    私は大人になってからストレスが原因のアトピーに悩まされていました。今でも悩んでいるのですが、以前よりは改善しています。以前は全身アトピーになり、しかも夏場だったので肌を人に見せられず顔も荒れて毎日のように泣いていました。飲むステロイドを処方されて根気強く薬を飲んで塗ってを繰り返しているとだんだん収まってきました。しかし、まだ赤みがあり多少痒みも残っていて、治っているところも色素沈着がありどうしたらいいのかと新たな悩みがありました。



    たまたまTwitterで「アトピー ビタミン剤」と調べていたところ、「マルチビタミンを飲むと安定する」と出てきました。肌の再生に必要な様々な成分をサプリで摂取すればいいとのことで、肌荒れといえばビタミンCだったので目からウロコでした。多少値段は張ってしまいますが私が飲んでいるものは1ヶ月あたり1000円程度なのでそこまで高額に感じませんでした。



    ビタミンCと一緒に飲み始めたのですが、やはりすぐには効果はありませんでした。「いつかよくなる」と思い毎日根気よく飲むようにしていきました。すると、半年くらいでやっと色素沈着が薄くなってきました。親に見られたときに「何この傷?」と聞かれたくらいに目立っていた掻き跡がかなり薄くなってきました。全体的に赤みもなくなってきてアトピー自体が落ち着いてきました。結局免疫力や腸内環境なども関係してくるので、そこを強化して安定させていくのですが、かなり効果がありました。



    今でも飲むのは欠かせません。そんなに高くつかないので自分の健康維持・自分への投資だと思ってこれからも飲み続けます。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet